![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173058352/rectangle_large_type_2_294ee5189a8f877ee875dc9075b817a3.jpeg?width=1200)
西会津高校 令和6年度「 ふくしまの未来を創る Fukurum 基金 」 事業 成果発表会
1月31日(金)に、『令和6年度「 ふくしまの未来を創る Fukurum 基金 」 事業 成果発表会』が、福島市の『コラッセふくしま』で開催され、今年度Fukurum 基金に採択(西会津高校 西高魅力発信隊の紹介)された本校の『西高魅力発信隊』が参加しました。
出発の様子です。昨日は大雪が降り、高速道路、国道49号線が通行止めとなりましたが、この日は雪が止み、磐越自動車道(高速道路)も通行可となりほっとしました。無事、午前7時30分頃、西会津を出発しました。
今回は、発表会場までのレンタカー等を含めた交通費は、西会津町から支援をいただきました。どうもありがとうございます。
これからも、町と高校が協力しながら、西会津町を盛り上げていきたいと思いますので、更なる支援をお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738650577-FV1KyvJ8TLqr6No9zO0gMUed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738650619-Bd5S7aoep6uDx4yvGCjbHiIU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738655116-uCwnEHtcF3NvjmPYezlADSxi.jpg?width=1200)
参加した各学校は、Fukurum 基金を活用して新商品の開発に取り組み、午前中、その成果発表会を行いました。
本校のの発表の様子です。
この日、3年生は学年末考査の最終日であったため、2年生2名での発表となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738650786-pMXVvk25hngROFLHNCKYZis8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738650937-Z9Y8UVbH6ta4lnJowQNc0Txs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738650958-oEbFVvNXc0gd6IM9tRS45uUT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738650984-UPIxuVA5KQnatf4ZoW0GDl6k.jpg?width=1200)
発表後、参加校の生徒からの質問があり、しっかりと答えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738651009-K82n7TZmgfdR6MVPoEteBiuw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738651064-pK57Enh2LSxN1sUldv3gIPRf.jpg?width=1200)
なお、発表の様子は、以下のチャンネルから御覧いただけます。
(西会津高校は、45:15ぐらいから見ることができます。)
https://www.youtube.com/live/MaQUU43ukDQ
同じ内容の発表は、『西会津高校 西高魅力発信隊による西会津町長表敬訪問』にも掲載されていますので御覧ください。
新商品の「とまそるたん ぷち」のトマトジャム、ヨーグルトに入れて食べると美味しいです。今後、コラボした新商品が開発できそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738652570-0NeUXhAD9u8wm6dFsKHjlrkG.jpg?width=1200)
無事発表終了、他校の発表を聴いている様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738652690-FWmvE3Pc6h2jfQzUK1dsu7MT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738652745-YyBWZweD68TkV4lQOsfImr0t.jpg?width=1200)
午後からは、1階の「福島県観光物産館」で商品を販売しました。
「福島県観光物産館だより 2025 1/24 金 号」に、広告が掲載されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738655933-LmhVRHgJq5trnUfY0wy186Sd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738656091-Eq0uOcnQebfHD3t4F5mTNMvA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738652886-ZwacvkuhoWN2ERCHQdyzGI4p.jpg?width=1200)
準備の様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738652943-IizU2YqAbe3t4cFruam7SDQH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738652973-4P968DKuEjh7LcU2dkTN3maA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738653036-MGIRDV6snbEKeTzQ39A2ZcC4.jpg?width=1200)
蓋に「Fukurum 基金の開発商品」であることがわかるように、シールが貼ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738653067-A56qRaycYkiGQgPS8moVWLux.jpg?width=1200)
更なる開発商品である「さつまいもケーキ」も販売しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738653190-nTZx1utqLDHaGyFmQevU4p0i.jpg?width=1200)
昨年、西会津町で収穫した「さつまいも」を使っての商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738653297-v3L7BXfIyG4NpHDQmnxjwJ6W.jpg?width=1200)
収穫の様子は「西会津高校 サツマイモ収穫体験」に掲載されています。
準備が完了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738653573-IUwpyqboLkTYjJr2QcPeOlgt.jpg?width=1200)
午後1時、販売開始の時間となりました。
販売の様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738653639-w9KNjZCWvBE8Tplqt056VxgG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738653709-3s7BNPq2tWxzuR816DrcQjJG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738653742-UEd8eVm2frqxtIwSPhn7XHyv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738653791-CE32kpZlD8Ijy7Q9FzifxcMW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738653823-yj0tQAP2MGx5VOWJ4Hfnsmqa.jpg?width=1200)
午後2時前までには完売しました。
御購入いただきました皆様、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738654741-UmGqrBu09Ax7y1cYizCgp6T4.jpg?width=1200)
片付け終了後、「コラッセふくしま」を出発しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738654881-VYEhA9DcnCH5v12lzLfxqkWr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738654929-Eh3AZcYi8MbrUtI2mGoJTd7O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738654956-H6bcmiSExOlInP4uNRBTDMwJ.jpg?width=1200)
午後4時10分頃に、無事西会津に到着しました。
Fukurumカード推進協議会の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。