福島県立西会津高校

校訓「不撓不屈」「質実剛健」のもと、会津地区の地域協働推進校に位置する普通科の高校です。 夢の実現に向けて努力する生徒の育成と地域に根ざした教育活動の実践に向けて取り組んでいます。 ホームページ:https://nishiaizu-h.fcs.ed.jp

福島県立西会津高校

校訓「不撓不屈」「質実剛健」のもと、会津地区の地域協働推進校に位置する普通科の高校です。 夢の実現に向けて努力する生徒の育成と地域に根ざした教育活動の実践に向けて取り組んでいます。 ホームページ:https://nishiaizu-h.fcs.ed.jp

記事一覧

西会津高校 全会津秋季卓球選手権大会(全日本地区予選 ジュニアの部)

西会津高校 2学期が始まりました

西会津高校 西高魅力発信隊の紹介

西会津高校 学校設定科目「地域探究」の紹介

西会津高校 続体験入学(質問への回答)

西会津高校 暑い夏は無理せず休もう

西会津高校 全会津秋季卓球選手権大会(全日本地区予選 ジュニアの部)

 8月24日(土)、あいづ総合体育館において、「全会津秋季卓球選手権大会(全日本地区予選 ジュニアの部)」が開催され、本校の卓球部の5名(シングルス5名、ダブルス1組)が出場しました。3年生が完全に抜け、1・2年生だけの最初の大会となります。全日本の地区予選も兼ねているため、勝ち進めれば県大会に出場します。  当日は、気温も高く、大変でしたが、出場した卓球部の生徒たちは頑張りました。中には公式戦初勝利の生徒もしました。  男子部員の1名がシングルスのベスト16に入り、県大会

西会津高校 2学期が始まりました

 本日、8月26日(月)より2学期が始まります。  先週校内を巡回すると、教室の黒板には、既に始業式の日の時程や指示が書いてありました。担任の先生は、みなさんが元気に登校するのを楽しみにしているのを感じます。担任の先生方、準備ありがとうございます。  学校閉庁日等で、しばらく生徒の出入りがなかったこともあり、各教室の換気も行っていました。  生徒数減により、空き教室が増えたため、教室にカーペットを敷いてある多目的室101も換気をしていました。珍しいので紹介します。  以前

西会津高校 西高魅力発信隊の紹介

 本日は、本校の特設部である「西高魅力発信隊」を紹介します。  平成30年度、令和2~4年度に引き続き、今年度も「ふくしまの未来を創るFukurum基金」に採択いただき、参加することになりました。その交付式が8月21日(水)に本校で行われました。その様子をご紹介します。  今年度は「使って・食べて・繋がって 地域元気プロジェクト」をスローガンに、活動を展開しています。  そして、「ふくしまの未来を創るFukurum基金」を有効に活用し、西会津町の食材を使ったお土産スイーツ

西会津高校 学校設定科目「地域探究」の紹介

 本校は、令和2年度から「コミュニティ・スクール」となり、それに伴い、「少子高齢化等、中山間地域の抱える問題に対して、基本的な知識と地域社会の一員として貢献するための実践的な態度を身につけさせる」ことを狙いとして、学校設定科目「地域探究」を3年次の選択科目として設定しました。本校の本校の魅力・特色の一つです。  4月24日(水)の授業は、雨の降る中、学校周辺のフィールドワークを行いましたので紹介します。  この日は、磐越西線の野沢駅前にある野沢民芸品製作企業組合が出店している

西会津高校 続体験入学(質問への回答)

 7月30日(火)に実施した体験入学のアンケートの質問項目の「本日の体験入学の中で、もっと詳しく説明してほしかった点があれば書いてください。」の中で、記載のあったことについて回答したいと思います。 ○卓球部の活動について  会津大会地区大会入賞、県大会出場に向けて体育館で練習しています。  木曜日の夜は地域連携の卓球教室が行われています。  ○立志塾について ○西会津高校の最寄りの駅と、駅から学校まで所要時間について   最寄り駅は、磐越西線の「野沢駅」です。   野沢

西会津高校 暑い夏は無理せず休もう

 先日、職員室のホワイトボードに、暑中見舞いのはがきが貼ってありました。本校の生徒が学校に送ってきたようです。メール等で過ごしている時代を考えると、やはり風情があり、SNSとは違い、葉書もいいなと感じました。  生徒昇降口前には、収穫したジャガイモが置いてありました。  奥に植えたサツマイモの収穫は、もう少し後の収穫となります。  校舎内には、「学校保健づくり啓発ポスター」が掲示されていました。  「暑い日は無理せず休もう」というポスターです。  本校も8月13日(火)